みなさまあけましておめでとうございます!新年も何卒よろしくお願いします!
正月ボケがいまだに抜け切らない橘です。
今年の目標について(出遅れ感が否めませんが)書いたので公開します。
2019年は自律と挑戦!
2019年は日本を離れ、家族を離れ、異国に一人で暮らす年になります。
東京でも一人暮らしでしたが、今年は今まで以上に自立・自律が必要な1年になるでしょう。
学業面でも生活面でもつよく生きるぞ!ということで、自分を律していきます。
また何かにトライする機会があるときは迷わずやってみようの年にもしていきたいです。
折角ドイツにいるので近隣国にも旅行に行きたいし、色んな国の料理を開拓してみたいですね!
個人的にジョージアに行ってみたいと去年の夏くらいから思ってます。行けたらいいな〜。
余談ですが、なんでもやってみようの決意をジョンに話したらなぜか拡大解釈が起きて計画性や慎重に行動することの大切さを説かれてウケました。笑
私の周りでは「何事もためらわずに挑戦!」とか「とにかくやってみる」とかよく言うので、それをそのまま英語にしたらちょっとストレートすぎた様子。
言語文化の違いが見えておもしろかったです。
細かい目標は以下!
学習面
・日本に帰るまでにゲーテC1をとる!
・Udemyで購入済みの講座を消化する
渡独前現在のドイツ語レベルは中級(B1~2くらい)の私ですが、この一年でなんとかしてC1(TOEICでいうと満点くらい)まで引き上げたい!
折角勉強しているので、使えるレベルまでは持っていきたいと思っております。頑張ります。
あとUdemyに放置しているWebデザインのコースも修了しますよ!そしてブログデザインを定めるのです!
ブログ
・毎週1記事更新
・ブログデザインを完成させる
昨年は月3本あるかないかくらいの更新率でしたが、今年はブログをもっと書きます!
留学が始まればネタが増えると信じている。
ダイエット
・コンスタントにジムに通う
・ボディメイクを進める
減量面は落ち着いてきましたので、今年はボディメイクの方面にシフトしてみようかと。
健康的に痩せた次はしなやかな体をつくっていきたいですね。筋肉筋肉!
恋愛面
・平和に暮らす
・旅をする
・二人でたくさん写真を撮る
日本⇄ポーランドよりドイツ⇄ポーランドの方が圧倒的に近いので、去年よりは高頻度で会えるのではないかと思います。
今年もピースフルに仲良くやっていきましょう!
まとめ:2019年もよろしくお願いします!
以上、橘の新年の目標でした。
2019年もいい年にしたいですね。
実はもうすぐ出国日なのでバタバタしていますが、日本食を食べられるだけ補給し、友人に会い、家族と過ごす時間を大切にしたいと思います。
待ってろドイツ!
橘
コメントを残す