留学・旅行の必需品である「スーツケース」ですが、結構ワンパターンなデザインのものが多いんですよね。
私は人とはちょっと違うものを欲しくなるミーハーなタイプなので、スーツケースも「自分が気に入る可愛いものじゃないとやだ〜〜」と三日くらいずーーーっといろんなものを見比べて悩みました。笑
そこで今回は私がかわいいと思ったスーツケースを取り扱っている楽天市場内のメーカーをいくつか紹介します!
目次
私のスーツケースたち
右は中学生の時にアメリカ留学のために購入したもので、Lサイズ(値段はもう忘れてしまいました)。奇抜な柄なので荷物をピックアップする際に目立って見つけやすく、とても助かってます。笑
左は最近追加で購入したもので、こちらはLLサイズ。価格は14,500円でした!ゴールドカラーと本体のデザインが気に入ってます。
商品ページはこちら↓
これらはどちらも楽天市場で見つけて購入したものです!
やっぱりつよい「楽天市場」
Amazonプライムユーザーなので普段の買い物はもっぱらAmazon派ですが、Amazonではあんまりスーツケースって売ってないんですよね。あることにはあるのですが、みんな同じような感じでつまらないので却下しました。
その点楽天市場はすごいです。「スーツケース かわいい」で検索するともう色とりどり!
種類が豊富すぎて逆に困る事態。笑
うれしい悲鳴ですが、ありすぎても選べないのでスーツケースを選ぶコツもご紹介します!
スーツケースを選ぶ3つのポイント
とりあえずまずは「自分の欲しい大きさ・色・価格帯・柄」等で絞り込んでいきましょう!
画面左端に設定できるツールがありますので、そちらから。
私は大きくて安めのものが欲しかったので、
価格:〜15,000円
容量:101〜110L(だいたいL〜LLサイズ)
で検索しました。
それから次の3つのポイントをチェックしながら選びます。
1. 大きさは「渡航期間」と「飛行機の規定サイズ」で考えよう
滞在期間が長くなればそれだけ必要なものも増えていきます。よく言われるのは「1泊あたり10L」の目安ですね。
自分が持っていきたいものの容量を考えつつサイズを決めていきましょう!
期間とサイズの目安としては、
・2〜3泊:S(25〜40L)
・3〜5泊:M(41〜60L)
・5〜7泊:L(61〜80L)
・8泊〜長期滞在:LL(81L〜)
こんな感じ。
そしてもう一つチェックしなければならないのが「(自分の乗る)飛行機の荷物預け入れ規定」!
となっています。
各社の荷物預け入れ規定はこちらのリンクから
日本
中国・台湾・韓国
- Korean Air(大韓航空)
- Asiana Airlines(アシアナ航空)
- Air China(エア・チャイナ)
- China Airlines(中華航空)
- Chine Eastern Airlines(中国東方航空)
- Chine Southern Airlines(中国南方航空)
アジア・オセアニア・中東
- Qatar Airways(カタール航空)
- Emirates(エミレーツ航空)
- Philippine Airlines(フィリピン航空)
- Malaysia Airlines(マレーシア航空)
- Vietnam Airlines(ベトナム航空)
- Air New Zealand(ニュージーランド航空)
- Air India(エア・インディア)
- Qantas Airways(カンタス航空)
- Garuda Indonesia(ガルーダインドネシア航空)
- Cathay pacific(キャセイパシフィック航空)
- Singapore Airlines(シンガポール航空)
アメリカ
- United Airlines(ユナイテッド航空)
- U.S Airways(ユーエスエアウェイ)
- Continental Airlines(コンチネンタル航空)
- Delta Airlines(デルタ航空)
- Air Canada(エア・カナダ)
- American Airlines(アメリカン航空)
- Hawaiian Airlines(ハワイアン航空)
ヨーロッパ
- British Airways(ブリティッシュエアウェイズ)
- Turkish Airlines(トルコ航空)
- Royal Dutch Airlines(KLMオランダ航空)
- Aeroflot Russian Airlines(アエロフロート航空)
- Air France(エールフランス航空)
- Scandinavian Airlines(スカンジナビア航空)
- Lufthansa Airlines(ルフトハンザ航空)
- Austrian Airlines(オーストリア航空)
- Swiss International Ailines(スイス航空)
- Finnair(フィンエア)
2. 材質は「合皮」以外で!
出典:https://item.rakuten.co.jp/moierg/81-55024/
こういったトランク型の可愛いケースなどはたまに合皮素材を使用しているものがありますが、ちょっと注意が必要です。
合皮製品は傷つきやすく、特にコーナーなどが破れてしまうことが結構あります。
私もトランク型の小さなキャリーケースを持っていますが、ドイツー⇄ポーランド間でLOT便を使用した際にボロボロになって出てきました。笑
特に国際便ではスーツケースの扱いが結構雑な会社もありますので、丈夫な素材を使ったスーツケースを選んでおくことをおすすめします!
3. レビューは必見!でもあくまで参考程度に
レビューでその商品を買った人々の感想を見てみるのも参考になります。
- 使用感はどうだったか
- 機能の問題はなかったか
- 数回の使用で壊れていないか
などをチェックしてみましょう。
しかしレビューはあくまで「その人の意見・感想」ですので、全てを真に受けず判断していきましょうね!
まとめ
・かわいいスーツケースを見つけたいなら「楽天市場」!
・大きさは滞在期間・航空会社の荷物規定で決めよう
・合皮素材は避けて!
・レビューも参考にしてみよう
みなさんも自分にぴったりのかわいいスーツケースを見つけてみてくださいね!
コメントを残す