こんにちは、橘ちとせです。
先日「タンデムフランクフルト」での語学コースに申し込んだので、入学申請のやり方や流れを記録しておこうと思います。
これからドイツ留学(特にフランクフルトにて)を控えている方や、短期のドイツ語コースを検討している方はぜひ参考にしてみてください!
目次
タンデムフランクフルトとは
ドイツ語学習をしている方は耳にしたことがあるかもしれませんが、ドイツには言語を学ぶ際に「その言語を外国語として学ぶ人」と「その言語を母語として(もしくは流暢に)話す人」がペアになりお互いに勉強をサポートするシステム=「タンデム」があります。「お互いに」と書いたのは、その二人の母語はお互いが勉強している言語のことがほとんどのため。
タンデムフランクフルトはタンデム式学習の理念を掲げる語学学校「TANDEM International」のフランクフルト校舎です!
コースと料金
Kompakt plus
・授業時間:9:00~12:30 もしくは 13:30~17:00(コースによる)45分×4コマ
・対応レベル:初級〜上級(レベル分けテスト有)
・対象:ドイツ大学へ入学を希望する人など、より集中的にドイツ語を学びたい人
・料金:330€/4週間、620€/8週間、890€/12週間(教科書代を含まない)
4週間330€の授業料はケルンなどのより大きな都市と比べたら安いです。ありがたや。
Kombi 40 Kurs
・授業時間:9:00~12:30 および 13:30~17:00、45分×8コマ
・対応レベル:B1以上(レベル分けテスト有)
・対象:Kompakt Plusより密度を高く効率的に学習したい人
・料金:660€/4週間、1,260€/8週間、1,780€/12週間(教科書代を含まない)
授業料に入っていない教科書代ですが、25~36€とありました。レベルによって使用する教科書が違うので、プレイスメントテストの後に購入することになります。
開講スケジュール
コースは原則毎月第一月曜日に始まります(9月以降は変則的)。
2019年のコース開講スケジュールはこんな感じになるそうなので、ご自分の渡航予定と照らし合わせて選んでみてください!
出典:TANDEM Frankfurt – Language School in Frankfurt/Germany – German courses – Intensive courses
ちなみに何らかの理由で開講当日に到着が間に合わない場合は、途中から参加することもできるみたいです。
しかしその際の料金がどう変動するのかはそれぞれのコースで問い合わせる必要アリ。
タンデムの方々は比較的返信が早い上に親切なので、英語もしくはドイツ語で気軽に連絡してみましょう!
申し込み方法
1. Webサイトから申請フォームを記入しよう
注意!必ずドイツ語もしくは英語のフォーマットから送信しましょう!
日本語での申し込みページもありますが、日本語で申請しても受理してもらえません。(謎システムすぎる)
申し込みフォームはこちら
まずは次の8つの項目を埋めていきましょう。
7の個人情報を記載する際には、電話番号を国際コードから始めて書くことに注意してください。
日本の国コードは+81なので、携帯の番号なら例えば「080-1234-5678」の場合「+81 80-1234-5678」となります。
次に宿泊先の斡旋申請をします。
宿泊先を斡旋して欲しい場合はYESにし、該当する項目にチェックを入れていきます。送迎に来て欲しい場合や二食付きでお願いしたい場合はチェックを入れましょう(追加料金がかかります)。
寮やホストファミリーを紹介してくれるので住居に困らないのはとても嬉しいポイントですね!(フランクフルトは家賃がお高めなので…!)
記入が済んだらダブルチェックをして、SEND APPLICATIONを押して送信しましょう。これで完了です!
2. 届いたインボイスに従って授業料を送金しよう
申請すると2~3日でタンデムフランクフルトからインボイス(請求書)が届きます。記載された料金を確認し、授業料を振り込みましょう。
海外送金ですが、銀行の窓口で頼んだりネットバンキングで送ろうとすると手数料がやたら高くて驚きます。
条件によって異なりますが、主な銀行の手数料は以下のような感じ。
・ソニー銀行:3,000円〜
・東京三菱UFJ銀行:2,500円〜
・みずほ銀行:5,000円〜
・三井住友銀行:3,500円〜
・ゆうちょ銀行:2,000円〜
・SMBC信託銀行:3,500円〜
「いやいや、払ってられんわ…。」
そう思いません?!
留学にはお金がかかりますしできる限り節約して他に回したかったので、なんとか安く送金できないか調べました。
海外送金はTransferWiseで手数料を節約!
そこで見つけたのがこの「TransferWise」!
これがめちゃくちゃありがたいサービスだった…!!
イギリスに本社がある海外送金サービスの会社で、日本からの送金にも対応しています。
準備ができていれば送金完了まで24時間ととってもスピーディーで、100%の資金保証もついているので安心です。
なんと言っても手数料が安い!
私はタンデムに750€を送金しましたが、手数料はたったの600円ほどでした。(当時のレートでのお話です)
これからも何かとドイツの銀行に送金することが多くなると思いますので、この金額で済むのはとても嬉しいです!
もし検討されている方がいればこちらのリンクからどうぞ節約してください!
無事送金できたら手続きは完了です!お疲れ様でした。
まとめ
・タンデムフランクフルトはドイツ語の語学学校
・4週間330€とお得!
・入学申請は英語かドイツ語で!日本語NG!
・海外送金手数料はTransferWiseで節約しよう
だんだんと留学の実感が湧いてきてとてもわくわくしております。
出発する前に日本食を飽きるまで食べておかなきゃ。
橘
コメントを残す